物好き流メギド72

スマホRPG【メギド72】の攻略・雑記・データまとめブログ。☆6メギドの画像やシナリオのネタバレに配慮していません。ご注意ください

【編成備忘録】ゼパルC加勢怒闘(テンプレ怒闘)

ベローナ常設化記念の編成備忘録。
ゼパルCをリーダーに据えたテンプレートな怒闘バーサーク編成。

呼称は「テンプレ怒闘」の他、キーマンとなったイポスC実装当時のバーサークメギドが全員採用されていることから「フル怒闘」や「完全怒闘」等とも呼ばれる。

 

パーティ編成

  • イポスC(エクイテスオーク)
  • ダゴン(モグラ・マグラ)
  • ゼパルC(ネクロス)
  • ベレト(ベローナ)
  • ティアマト(アビシニアン)
概要

全員にバーサーク加勢状態を付与し、ゼパルC覚醒スキルアタック追加で一斉攻撃を仕掛ける編成。

名称こそ「テンプレ」となっているがオーブの選定は定まっておらず、手持ちや敵に合わせて変更する事ができる。

強いて言えばネクロスや死蝶アラストールなどのスキル追加系や、モグラ・マグラなどのダメージブロック系のオーブがあると便利。

ゴルゴンやヒュブリーデ等の覚醒ゲージ上昇オーブを多く採用すると、ゲージを溜めるのが楽になる代わりに後半の耐久が困難になる。フォトン事故を避けたい場合には有効なため、敵に合わせてうまくバランスを取って行きたい。

使用霊宝
  • ベレト:専用霊宝
  • 全員:自然回復霊宝

太字の霊宝は必須。

ボルテージ上昇に伴って上がっていくスリップダメージを打ち消すため、自然回復の霊宝(紫芋のケーキ、スウェルゴブレット、剛堅の系譜等)を持てるだけ持たせておくと耐久しやすくなる。

ダゴンの専用霊宝は必須ではないが、初動が楽になるのでぜひ装備しておきたい。

想定する敵および場面

  • HPが極端に高い敵
  • HPが少なくなるとステータスが高まる敵
  • 攻撃が過度に激しくない敵
  • 強化解除を多用する敵

怒闘(のボルテージ増加)による攻撃力アップは強化解除されない*1ので強化解除を連発してくる敵に対して強く出られる。

ボルテージが上がるほど代償のスリップダメージが大きくなる都合上、耐久寄りの戦術でありながら終盤は無駄なく攻め切らないと自滅してしまう。

ダメージブロックや各種回復手段でフォローしきれないほどのダメージを負わせてくる敵には不向き。

戦闘の流れ

数字は優先順位を表す。

1ターン目
  1. ダゴン奥義
  2. 怒闘展開(イポスCスキル

ダゴン奥義の発動を最優先。1人バーサークするごとにMEによってダゴンとベレトのゲージが+1される(2人なら+2)事を利用してゲージを溜めていく。

フォトン配分によっては1ターン目からティアマトの放置バーサークを利用するのも手だが、あまり早くバーサークしすぎるとゲージ溜めが困難となってしまう。

  • 理想的なフォトン配分
    • イポスC
      1巡目:スキル→ダゴン
    • ダゴン
      1巡目:チャージ
      2巡目:アタック
      3巡目:アタック(奥義)
    • ティアマト
      1巡目スキル
2ターン目
  1. ダゴン奥義2回目
  2. ベレトオーブ使用
  3. イポスC、ゼパルCゲージ溜め

ベローナ使用やティアマト放置で溜まるゲージを当てにしながらダゴン奥義2回目を目指す。

ベローナ実装前はベレト以外のメンバーをバーサークさせて溜まったゲージでベレト覚醒スキルを発動させていた*2

3ターン目~
  1. ゼパルC覚醒スキル
  2. ベレト奥義
  3. イポスC覚醒スキル奥義

全員バーサークした状態でゼパルC覚醒スキルを発動。追加されるアタックフォトンでベレト奥義を発動し、呪いを防ぎながら全体アタック強化する。

バーサークしたゼパルCにもアタック追加されるので、上からさらにイポスC奥義やネクロスなどのスキル追加を重ねる事で1ターン以内に覚醒スキルを連発する事も可能。
この動きを、フォトン運が許す限り積極的に狙っていく。

*1:トランスによって発生する強化効果であるため

*2:もちろん現在でも通用する