物好き流メギド72

スマホゲーム【メギド72】の攻略・雑記・備忘録ブログ。☆6メギドの画像やシナリオのネタバレに配慮していません。ご注意ください

「エレキ」の解説と覚え書き

タクティカルソート「エレキ」の個人的な復習を兼ねた解説と覚え書き。

一部に非公式の呼称を使っている他、仕様に対する事実誤認が含まれている可能性があるので、鵜呑みにせずご参照ください。

 

ポイント解説

  • 概要
    • 雷ダメージを与えた回数エレキレベル)」に応じた固定ダメージを、一撃で与える特殊状態最大70000ダメージ)
    • 「敵にエレキを付与」して「雷ダメージでエレキレベルを上げ」てから「エレキ解除する」ことで初めてダメージが発生する
  • 利点
    • 固定ダメージなので「高い防御力」「ダメージ軽減」「ダメージブロック」を無視できる
    • 「一定HP以下で攻撃が激化する」敵のHPを一度に削り切れる
  • 注意点
    • 無敵」や「バリア」によって防がれてしまう
    • エレキ状態にしただけでは一切ダメージを与えられない(雷ダメージとエレキ解除が必要)

エレキの基本情報

  • 分類特殊状態*1
  • 持続ターン:永続(エレキ解除技で解除されるまで)
エレキ状態の特徴
  • エレキ状態を付与された対象は下記の効果を受ける。
    • 受ける雷ダメージが50%減少する
    • 雷ダメージを受けるとエレキレベルが上昇する
      (雷ダメージ1ヒットごとにエレキレベル+1
      • ダメージブロック・回数バリア・無敵で雷ダメージが0になった場合でもエレキレベルは上昇する
  • エレキレベルが1以上の状態で「エレキ状態を解除する技によってエレキ状態が解除された時」、エレキ解除ダメージ(仮称*2)を受ける(後述)
エレキ解除ダメージの特徴
  • 防御力の影響を受けない
  • 「ダメージブロック」や「ダメージ軽減」を無視できる
    ブロック率/軽減率が100%でもダメージが通る
  • 「無敵」「回数バリア」を無視できない(防がれる)
  • 「反撃」されない
  • MEの追加効果*3が適用されない
  • 「位置補正」「特効」によるダメージ補正が適用されない
  • 「フォトン強化」が適用されない
  • 雷ダメージではない
    (「滞水」のダメージ補正が適用されない)
エレキ解除ダメージの計算式

【計算式】エレキ付与者のLv.×20×エレキレベル(最大50)
(例1)Lv.70×エレキレベル50=70000ダメージ
(例2)Lv.50×エレキレベル25=25000ダメージ

エレキを扱うメギド

それぞれが使用する特殊状態については「関係するタクティカルソート」で後述。

グリマルキン(カウンター)

  • スキルエレキ+荷電状態を付与(専用霊宝)
  • 奥義:雷ダメージ+エレキ解除+全体HP回復
  • 特性:通常アタックが雷ダメージになる
    雷ダメージを与えた時、エレキレベル25以下の相手に付与するエレキレベル+2(専用霊宝)

通常アタックによる雷ダメージと「雷ダメージを与えた時、エレキレベル25以下の相手に付与するエレキレベル+2*4)」の特性を組み合わせて、素早くエレキレベルを上げることができる。
「敵がフォトンで行動するたびにエレキレベルが上がる」荷電状態も便利。

奥義はエレキ解除の後に「解除したエレキレベルに応じて味方全体のHPを回復」することができ、回復技としても利用できる。

フルフル(カウンター)

  • スキル:自身にエレキ状態+睡眠+スキルブレイク待機を付与、
    ブレイク成功時にエレキ転移+雷ダメージ3回を与える
  • 奥義:ブレイク成功数に応じて雷ダメージ(最大6回)+エレキ解除
  • 特性:自身が睡眠状態かつエレキ状態の時、フォトンによる行動がキャンセルされた時に自身のエレキレベル+3

スキル自分自身にエレキ状態を付与でき、特性と組み合わせて雷ダメージを使わなくてもエレキレベルを上げることができる変わり種のエレキ使い。

フルフルC自身がエレキ状態になるので、敵に雷ダメージを使われた場合もエレキレベルが上昇する。

関係するタクティカルソート

■2023年1月20日:「備考:誘雷とエレキの相性」の項目を追加。
■2023年2月17日:「帯電」の項目を追加。
■2023年6月21日:一部の記述を整理。

雷ダメージ

  • 分類:属性ダメージ
  • 使い手:多数

エレキレベルを上げる基本手段。

雷ダメージの攻撃回数×エレキレベル1としてカウントされるため、雷ダメージの連続攻撃技を持つメギド(シトリー、シャックスB、ミノソン等)との相性が特に良い。

ダメージ部分が無効(0ダメージ)になった場合でもヒット数分のエレキレベルはきっちり上昇する。

雷ダメージを与えるオーブの中では1ターン間隔で使える雷獄華ケラヴノスや、最低5回の雷ダメージを与えられるドン・ウィールが便利。

エレキ解除

  • 分類:技効果*5
  • 使い手:グリマルキン、フルフルC

エレキ状態を解除してエレキ解除ダメージを与える効果。
この効果を利用しない限り、どんなにエレキレベルを上げてもダメージを与えることができない。

記事公開時点でエレキ状態を付与できるメギド2名はいずれもエレキ解除の技を使えるので、エレキだけ採用して肝心のエレキ解除がない……という事態は起こりえない。

地味な特徴としていずれのエレキ解除技も単体に雷ダメージ*6を与えた後に「エレキ解除」が行われるため、エレキ解除の直前に滑り込みでエレキレベルを上げることができる。

便利な反面、なまじ単体ダメージが付属しているばかりに「かばう」で防がれてしまう点には注意が必要*7

荷電

  • 分類:特殊状態
  • 持続ターン:2(専用霊宝グリマルキンスキルの場合)
  • 使い手:専用霊宝グリマルキン

この効果を付与された対象は、フォトンやオーブを使用して行動するごとにエレキレベル+1されるようになる。

敵の行動した回数がそのままエレキレベルに転嫁されるので、フォトン容量増加の特性や技を使用してくる敵に対して特に効果的。

特殊状態であるため敵の耐性で付与率*8を左右されない代わりに、フォトン強化で持続ターンを延ばすことができない。

エレキ転移

  • 分類:技効果
  • 使い手:フルフルC

フルフルCスキルスキルブレイク効果として発生する効果。
ゲーム中の解説文ではわかりづらいが下記2つの効果を併せ持つ。

  • 敵単体をエレキ状態にする
  • 使用者に付与されたエレキレベルを敵単体に転移する
    (転移後、使用者のエレキレベルは0になる*9

使用者であるフルフルCの特性*10のおかげで、実質全てのフォトンでエレキレベルを上げることができる。

欠点は効果がスキルブレイク効果としてのみ発動するため、プレイヤーの好きなタイミングでエレキ転移させるのが難しいこと。

万雷の加護

  • 分類:地形(味方対象)
  • 使い手:ミノソン

味方に効果を及ぼす地形のひとつ。
「雷ダメージを与えた時に、ヒット1回ごとに与えた雷ダメージの50%分の雷ダメージを追加で与える」効果によって、雷ダメージのヒット数を実質2倍にすることができる。

例として、元となる雷ダメージが3回攻撃であればエレキレベルは6上昇する。

準備時間がかかりがちなエレキにおいて決着を早めることができる他、自然回復で耐久面をフォローできる点も優秀。

帯電

  • 分類:地形
  • 使い手:多数

ターン終了時に地形ダメージとして雷ダメージ1回を与え、付与率50%で感電を付与する地形。

ゲーム上では「雷ダメージを与える」旨の表記がないが、れっきとした雷ダメージでありエレキレベルも上昇する。

備考:誘雷とエレキの相性

誘雷状態とは、対象に雷ダメージを与えると「誘雷状態を付与された対象以外の対象」に対して「元となった雷ダメージの値を参照した*11同じ攻撃回数の雷ダメージ(誘雷ダメージ)を発生させる特殊状態

誘雷ダメージは「雷ダメージ」として処理されているようでエレキレベルを上げることができるが、単体向きの性能を持つエレキに対して誘雷は複数体向きの性能であり、組み合わせる利点が皆無のため「備考」として言及するに留めた。

エレキが向いている敵

  • 単体の敵

記事公開時点で複数の敵にエレキを付与する技は存在せず、さらに特殊状態であるエレキは範囲化が不可能なので、単体の敵に対して使うのが基本となる。

複数の敵に1体ずつエレキを付与してから範囲化した雷ダメージで強引にエレキレベルを上げることは一応できるが、非常に手間がかかるのでおすすめできない。

  • 防御力が高い/効果値の高いダメージ軽減を持つ敵

エレキ解除ダメージは防御力やダメージ軽減を無視できる。
上記の能力を持つ敵に手こずったら試してみたい。

  • HPの減少でステータスや技が強化される敵

HP70000以下の敵であれば一撃で倒せるので、「HPが減少するとステータスが上昇したり、技の効果が強力になる」能力を持った敵を強化させることなく安全に倒すことができる。

相手によっては強化ライン寸前までHPを削り、残りのHPをエレキ解除ダメージで一気に飛ばすような戦い方も有効。

関連記事リンク

「HP減少で能力強化される敵」との実戦。

nanaki-nanashino.hatenablog.com

参考資料

*1:おおむね下記の特徴を持つ付与効果のこと。①強化解除で解除されない ②耐性が存在せず、表記通りの確率で付与できる ③列化・全体化の対象外となる

*2:ゲーム内での表記は「追加ダメージ」。固定ダメージ追加の効果によって追加される「固定追加ダメージ」とは挙動が異なる

*3:攻撃時〇%で状態異常、単体ダメージアップなど

*4:雷ダメージのヒット数には関係なく1回のエレキレベル上昇に対して+2。雷獄華ケラヴノスの3回攻撃ならエレキレベル+5となる

*5:特定の技によって行われる処理を指す

*6:グリマルキン奥義は単発攻撃、フルフルC奥義はブレイク成功回数に応じた2~6回の連続攻撃

*7:特殊状態であるエレキと違って「技効果」なので、列化・全体化を付与すればかばうを無視してエレキ状態の標的に直撃させられる。そもそもかばう持ちのエネミーが登場するステージでエレキを使う理由は弱いが

*8:専用霊宝グリマルキンスキルは確率表記なし=必中

*9:使用者のエレキ状態が解除されることはない

*10:自身が睡眠状態&エレキ状態中に、フォトンによる行動がキャンセルされるとエレキレベル+3

*11:実際のダメージは誘雷付与数とも関係がある