物好き流メギド72

スマホゲーム【メギド72】の攻略・雑記・備忘録ブログ。☆6メギドの画像やシナリオのネタバレに配慮していません。ご注意ください

【2023年7月販売分】指名召喚おすすめメギド③耐久向きのメギド

指名召喚チケットを使った指名召喚でおすすめのメギドを、筆者の独断と偏見でまとめた記事の3本目。

当ブログの指名召喚に関する記事はいずれも「筆者アジトに不在のメギドは紹介しない」方針で執筆しているが、今回は不在のメギドの中からも紹介している。

今期の指名召喚チケットの使用期限は2023年8月21日23:59:59まで。
期間に余裕はあるものの、使い忘れのないようにご注意を。

■シリーズ記事
①汎用性の高いメギド
②速攻向きのメギド
③耐久向きのメギド(当記事)

 

選出方針

赤字は同シリーズ記事の中でも当記事特有の方針。

  • 祖メギド(リジェネ前)以外のメギドから選ぶ
    メギド確定チケット召喚(および)指名メダル召喚から排出される「リジェネ前の祖メギド」は除外した。
  • 幅広いコンテンツで活躍できる
    おおまかな優先順位はメインクエスト>共襲イベント>心浅圏>心深圏>星間の塔。
  • 配布メギドや確定チケット召喚できる祖メギドとの相性が良い
    ガチャ産メギドの揃い方に活躍を左右されにくいメギドを優先的に選んだ。
  • 耐久向きのメギド
    相手が先に倒れるまで耐え凌ぐ、耐久戦向きのメギドを選んだ。
    決着までの目安ターンは6ターン以上*1
2023年12月10日追記

当記事で前提としている「メギド確定チケット召喚」に改修が入ることが発表されている。詳細が判明次第、新たに指名召喚の記事を執筆する予定。

改修の詳細については下記の記事を参照。

nanaki-nanashino.hatenablog.com

指名チケット召喚おすすめ・
③耐久向きのメギド

特に断りがない限り、専用霊宝が実装されているメギド(名前の後ろに「★」を付記)については専用霊宝ありきの解説をしている。

ネクロ

敵味方が戦闘不能になるごとにソウルが溜まり、ダメージ軽減の恩恵を受けられるようになるトランス。一度でも戦闘不能になって蘇生したメギドには、さらに攻防速アップが付与される。

溜まったソウルがターン経過などで消滅することはないが、一部にはソウルを消費することで強化される技も存在する。

アルマロス★
  • おすすめポイント:
    扱いやすいスキルブレイクと貴重な全体蘇生を持つ

貴重な全体蘇生奥義を使うことができるサポーター。

奥義のリザーブ効果が発動すると「蘇生時にHP回復+自動蘇生を付与」するレイズギフトを味方全体に付与することができる。付与した後に戦闘不能と蘇生を経る必要はあるが、発動さえすれば壊滅状態からの復帰力を格段に高めてくれる。

さらにネクロ展開中は確定でスキルフォトンが1個追加される特性を持っており、スキルによるスキルブレイクを待機/発動させやすい。

スキルを使うだけでチャージ強化、さらにスキルブレイクを発動すればチャージフォトンが追加されるため、行動妨害だけで終わらないのがポイント。

特性は非常に便利だが、リーダー時以外では自力でネクロを展開できない点には注意。

アンドロマリウス(カウンター)
  • おすすめポイント:
    無条件で確実にネクロを展開できる

特性により「戦闘開始後2ターン目まで確定でスキルフォトンが1個追加」される。

追加されるスキルで自然回復+魂衣状態を付与することで戦闘不能を経ずにソウル2個を確実に稼いだり、蘇生していない味方にもソウルの強化補正を適用できるのが非常に便利。

配布のキマリスCなどソウル消費できるメギドと組む必要はあるが、発動ターン内に消費したソウルを取り返せる奥義のリザーブも替えが効かない。

バーサーク・怒闘

ターン開始時に攻撃力が25%ずつ上昇する特殊状態。
スタイルがカウンターのメギドにしか効果がなく、ターン終了時にダメージを受けるデメリットがある。

バーサークによる攻撃力上昇は+125~150%*2までだが、怒闘のトランスを展開してボルテージを上げることで、さらに最大で+420%(バーサークと合わせて+545~570%)まで攻撃力を高めることができる。

フルカス(カウンター)
  • おすすめポイント:
    ゆるい条件のMEで便利な効果を得られる

バーサークした味方に防御無視を付与し、さらに「カウンター+女性」であれば覚醒ゲージを1削減攻撃時HP吸収を付与できるマスエフェクトの汎用性が高い。

特にゲージ削減はバーサーク・怒闘を利用しない編成でも活用できる。

怒闘編成においては、特性により覚醒した状態でターンを終えると自動でバーサークできるため、奥義で味方をバーサークさせるついでにボルテージを上げやすい。

サレオス(カウンター)★
  • おすすめポイント:
    バーサークと耐久補助を両立するサポーター

スキル強化+1回バリア付与しながらボルテージを溜める、珍しいスキルの使い手。

奥義で味方をバーサークさせながら列滞水を張ることができ、配布の雷アタッカーであるシャミハザとの相性が良い。

また、味方一列が対象ながら貴重なHP回復+状態異常治療を使うこともでき、怒闘に限らず様々な編成をサポートできる。他トランス編成に出張する場合は、スキルを使うと怒闘を展開してしまう点には注意。

狂炎

炎上地形を専用の技で変化させることで発生する地形。

狂炎地形の上にいる敵に火ダメージを与えることで、地形の持続ターンとターン終了時に発生する狂炎ダメージの威力が上がっていく*3

フルーレティ(バースト)
  • おすすめポイント:
    リザーブでコスパの良い火ダメージを与えられる

ターン終了時に炎上+火ダメージ2回を与えるリザーブが非常に強力。

束縛や強化解除さえ受けなければ、リザーブだけでも簡単に狂炎を維持できるようになる。ターン終了時は「地形ターン経過(0なら消滅)→リザーブ発生」の順で処理が行なわれるため、地形のターンが残り1の状態でターンを終了しないように注意。

ゲージは5と重いものの、狂炎編成にあると嬉しい自然回復+ダメージ軽減HP回復など耐久向けの技が揃っていることもポイント高め。

ベリアル(バースト)
  • おすすめポイント:
    狂炎ダメージの回転を早くする貴重な技が使える

特有のタクティカルソートである焼夷砲火状態(および焼夷フォトン)を利用して、狂炎地形のダメージを伸ばしながら狂炎ダメージを即座に発生させる

焼夷フォトンは1ターンに1回しか利用できないものの、時間がかかりがちな狂炎編成の決着を早めることができる。

MEも含めて狂炎を補助する能力を持っているものの、オーブを使わない限り自力で狂炎を付与できない点には注意したい。
炎上特効
の奥義を利用したアタッカーとして、狂炎以外の編成に組み込むのも強力。

重奏

協奏とは異なる*43ターン持続する音符を溜めることによって、響撃ダメージの強化およびダメージ軽減自然回復を付与できるトランス。協奏と同じく音符が5個溜まるとアタック強化スキル強化が付与され、特定の技が強化される。

最大の特徴として、敵からダメージを1回受けるごとに音符を1個消費する代わりに弾撃ダメージ*5を発生させることができる。

弾撃ダメージは敵の攻撃力と受け手のレベルで決まるため、攻撃力が高く積極的に攻撃してくる相手ほどダメージを与えやすい。

ウァラク(カウンター)
  • おすすめポイント:
    重奏の前提を覆す「音符を消費しない」特性

特性によって執心状態の敵から攻撃を受けた時、音符を消費せずに弾撃ダメージを与えることができる。

執心を付与する必要はあるが「攻撃を受けると音符を消費してダメージを与える」重奏の前提を覆し、さらに蓄音で範囲攻撃までカバー可能という隙のない重奏サポーター。

カウンター対象の地形無効MEも唯一無二*6で替えが効かない。

ムルムル(カウンター)
  • おすすめポイント:
    余りがちなアタックフォトンを重奏音符に変えられる

特性により重奏展開中にアタックで音符を出すことができる。重奏版のクロケルRとも言える存在。

重奏も協奏と同様にスキルで音符を稼ぐことが多いため、アタックで音符を出せることの重要性は高い。

さらに特有のタクティカルソートである舞闘状態を維持することで、バーサーク以上の攻撃力上昇(240%)を得て弾撃ダメージに頼らないダメージを稼ぐこともできる。

同じ音符を扱うトランスではあるが、協奏を展開中の場合は特性の効果がなくなる点には注意が必要。

関連記事リンク

①おすすめの汎用性の高いメギド

nanaki-nanashino.hatenablog.com

②おすすめの速攻向きメギド

nanaki-nanashino.hatenablog.com

同シリーズ記事リンクまとめ

nanaki-nanashino.hatenablog.com

*1:相手やメンバー次第では早くなる

*2:バーサークを付与する技によって最大値が変わる

*3:地形の持続ターンは1ターンの行動で最大+3ターンまで延長できる。地形ダメージは1回の戦闘中に火ダメージ50回分まで上昇する

*4:音符の発生手段は協奏と共通する

*5:「反撃」と似た挙動に見えるが、反撃とは別枠で発動する。また、響撃ダメージと同じ性質を持っている

*6:手段としてはSSRオーブ・インベイルがあるが、MEはウァラクCのみ